EXHIBITION

EXHIBITION

2024年5月|「Young Art TOHOKU vol.2」

5月25日(土)より、東北をメインに活動する若手アーティスト15名の作品が並ぶ企画展を開催。前回も参加の作家に加え、これから表現の幅を広げていく才能あふれる学生の作品も展示します。東北のアートシーンが垣間見れる貴重な8日間をぜひお見逃しなく。
EXHIBITION

2024年3月 |「CONTRAST 小林 由 / 船越 友理奈 二人展」

2024年3月22日(金)より、今春、東北芸術工科大学大学院を卒業する小林由と船越友理奈の展覧会を開催。制作への考えかたから自分たちの性格まで、あらゆる部分が異なるものの、仲の良い二人は互いに認め合い自然と影響を受けています。今回の展覧会では、コントラストの摩擦や新しいリズムが空間に現れるのを体感できるでしょう。
EXHIBITION

2024年2月22日〜25日 |TOHOKU ⇄ TOKYO ART展

2024年2月22日(木)〜25日(日)の期間で東京・表参道にあるローヴスギャラリーにて、「TOHOKU ⇄ TOKYO ART展」を開催。この企画はギャラリーエイトとローヴスギャラリー、スタイリスト・キュレーターの小倉正裕がタッグを組み、東北と東京で活躍しているアーティストを紹介します。
EXHIBITION

2024年2月 |土井久幸展 −心に響く情景を求めて−

2月10日(土)よりクレパスを使った作品で知られる画家・土井久幸の個展を開催します。ライフワークとしているフランス取材で出会ったモチーフを描いた「フランスシリーズ」と独自の視点で神社を描いた「祈りシリーズ」の両シリーズを展示いたします。
EXHIBITION

2023年11月後期 |8 YEARS / TAKAYUKI MATSUMINE 展

11月25日(土)より新進気鋭の美術家・松嶺貴幸の個展を開催。今回の展覧会では、アーティストとして生きていく決意を固めてから過ごした8年間を振り返り、何万光年も先にある宇宙の奥を想像しながら制作するBlast(爆発)Paiting、そして未来の人間と自然の在り方を問うための新作《MIXED REALITY》を発表します。
EXHIBITION

2023年11月前期 |東北芸術工科大学T.I.P 5期生企画展 SCRAMBLE

11月3日(金)より、東北芸術工科大学T.I.Pによる企画展「SCRAMBLE」を開催。美術業界で活躍したいと考えている生徒のための養成プログラム「T.I.P」で活躍する8名が作品を発表いたします。彼らの作品が多くの人の目に触れる機会になることを期待しています。
EXHIBITION

2023年9月 | 海岸線の美術館 移動壁画展 安井鷹之介 作品展示 “IN THIS DAY AND AGE / 現時代”

2023年9月1日(金)より「海岸線の美術館 移動壁画展 安井鷹之介 “IN THIS DAY AGE / 現時代”」を開催いたします。「海岸線の美術館」がある雄勝町にまつわる安井鷹之介のペイティングや彫刻作品のほか、「海岸線の美術館」を紹介するスペースも設けています。
EXHIBITION

2023年7月|髙栁麻美子 北上ちひろ 二人展

宮城・山形を拠点に活躍するアーティスト、髙栁麻美子と北上ちひろの二人展を開催します。本展は、作家の世界観が十分に伝わる大作から自分の宝物にしたくなる小作品まで、幅広く取り揃えた見応えのある展示です。
EXHIBITION

2023年6月 | 東北芸術工科大学卒生グループ展「HATCHING」/同時開催:長友心平「天国のクジラ」作品展

6月の展示は、山形にある東北芸術工科大学を2023年3月に卒業した4人のグループ展「HATCHING(ハッチング)」になります。期間は6/9(金)〜6/30(金)、予約制、入場無料。閃光のようにキラキラと才能を放つ、若き4人のアーティストの作品をご覧ください。1Fスペースでは、長友心平「天国のクジラ」作品展も同時開催いたします。
EXHIBITION

2023年5月 川上哲史個展 「Energy Virus」

現代アートを紹介する仙台のアートギャラリー・GALLERY A8T(ギャラリーエイト)。5月展示は、宮城県在住のアーティスト川上哲史の個展「Energy Virus」になります。期間は5/13(土)〜6/2(金)、予約制、入場無料。来廊や作品購入についてのお問い合わせは☎︎022-353-7677またはinfo@gallerya8t.comまで。